1年生 学校生活の様子

2024年6月28日 10時22分
1・2年生

6月も終盤になりました☔

国語科では「おおきなかぶ」の学習を頑張っています。

みんなそれぞれの役になりきって、音読劇をしました📚

「大きな声でセリフを言おう!」

「おじいさんは、腰が曲がっていた方がいいかな。」

などと、よく考えて表現していました😊

P6260174 P6260176 P6260177 P6260179

算数科では「ひきざん」の学習を頑張っています✏

P6260164 P6260166 P6260167

どの言葉を使えば、「へる」お話になるのかみんなで話し合った後、ひきざんのお話づくりをしました。

P6260169 P6260170

その後、ペアでお話を紹介し合いました✨

1学期もあと少し、暑さに負けず頑張りましょう☀

1年生 歯みがき教室

2024年6月27日 10時10分
1・2年生

西条保健所の先生に来ていただき、歯みがき教室を行いました🦷🪥

P6260180 P6260181 P6260182

歯に関するお話をしっかりと聞いた後、歯磨きをしっかりと頑張りました✨

P6260183 P6260184 P6260185

歯ブラシの向きや力加減に気を付けて磨くと、しっかり汚れを落とすことができました🥰

お家でも練習してみるといいかもしれませんね💫

西条保健所の皆様、保護者の皆様、ご多用の中ありがとうございました💐

音楽室にて・・・

2024年6月26日 11時11分
5・6年生

6月25日(火)

今日も昼休み、音楽室から音色が聞こえます🎵

「難しい・・・」という呟きも聞こえます🫤

よく知っている曲ですが、演奏するとなると難しいですね😐

少しずつ、少しずつ練習し、成長していきましょうね🥰

20240625_130218 20240625_130241 20240625_071639

4年生 理科の学習

2024年6月25日 17時10分
3・4年生

6月25日(火)

4年生は理科の時間に「雨水の流れ」の学習をしています😊

今日は、手作り傾きチェッカーを作って運動場の傾きを調べました🔍

予想通りの傾きの場所もあれば、今まで気付いていなかった傾きのある場所がありました😲

雨が降った際に、雨がどのように流れるか観察していきましょう☔

IMG_5126 IMG_5127 20240612_072147

6年生 理科の学習

2024年6月24日 12時10分
5・6年生

6月24日(月)

6年生は理科の時間に「植物の養分と水」の学習をしています🪴

今日は、根から吸い上げた水がどこに行くかを学習しました🔍

最後に気孔を見ました😊

つゆ草の表皮をはがすのに悪戦苦闘しましたが、葉の裏にあるたくさんの気孔が見られました🥰

IMG_5123 IMG_5118 IMG_5120 IMG_5122

IMG_5121 20240612_072040

音楽フェスティバル練習スタート

2024年6月22日 10時42分
5・6年生

6月21日(金)

昼休みに音楽室から音色が聞こえてきました❓

行ってみると、秋にある音楽フェスティバルの練習をしている児童がいました😲

余裕をもって、少しずつ、確実に上手になってくださいね🥰

IMG_5111 IMG_5112 20240620_072601

自然の家の打合せ

2024年6月21日 14時38分
5・6年生

6月21日(金)

今日は、5年生が遠隔合同授業で自然の家の打合せをしました😊

一緒に行く田滝小学校・田野小学校の人たちと学校の移動をすることなくスムーズに活動ができました✨

自然の家までもう少し時間はありますが、学校でできる準備や家でできる準備をしていきましょうね🎒

IMG_5113 IMG_5115 20240606_070723

アラートを通じた緊急地震速報訓練

2024年6月20日 10時18分
全校

6月20日(木)

今日はアラートを通じた緊急地震速報訓練」がありました。

放送をよく聞いてから行動に移っていました🫨

静かに、真剣に行動し、避難訓練の成果が出ていました✨

20240620_100144 20240620_100131 20240620_100056 20240620_100039 

20240620_072540

車椅子体験をしたよ!

2024年6月19日 08時00分
3・4年生

3・4年生は、総合的な学習の時間に「車椅子体験」をしました。

今回も、社会福祉協議会の方に来ていただき、「自走」と「介助」のしかたを教えていただきました。

P6110145 P6110146 P6110151 P6110159

P6110160 P6110162 P6110164 P6110165

P6110166 P6110171 P6110178 P6110175

介助をするときには、次の行動を伝えたり、声掛けをしたりするといいことを教えていただきました。

「右に曲がりますね。」とか「止まりますね。」と声を掛けている姿が、とても素敵でした。

避難訓練

2024年6月17日 14時25分
全校

6月17日(月)

今日は、火災を想定した避難訓練をしました🔥

地震のときとは違った逃げ方もできていました😊

みんな真剣に訓練ができましたね🥰

IMG_5101 IMG_5104 IMG_5107 20240604_072548