アラートを通じた緊急地震速報訓練

2024年6月20日 10時18分
全校

6月20日(木)

今日はアラートを通じた緊急地震速報訓練」がありました。

放送をよく聞いてから行動に移っていました🫨

静かに、真剣に行動し、避難訓練の成果が出ていました✨

20240620_100144 20240620_100131 20240620_100056 20240620_100039 

20240620_072540

車椅子体験をしたよ!

2024年6月19日 08時00分
3・4年生

3・4年生は、総合的な学習の時間に「車椅子体験」をしました。

今回も、社会福祉協議会の方に来ていただき、「自走」と「介助」のしかたを教えていただきました。

P6110145 P6110146 P6110151 P6110159

P6110160 P6110162 P6110164 P6110165

P6110166 P6110171 P6110178 P6110175

介助をするときには、次の行動を伝えたり、声掛けをしたりするといいことを教えていただきました。

「右に曲がりますね。」とか「止まりますね。」と声を掛けている姿が、とても素敵でした。

避難訓練

2024年6月17日 14時25分
全校

6月17日(月)

今日は、火災を想定した避難訓練をしました🔥

地震のときとは違った逃げ方もできていました😊

みんな真剣に訓練ができましたね🥰

IMG_5101 IMG_5104 IMG_5107 20240604_072548

徳田っ子タイム「校長訓話」

2024年6月16日 10時38分
全校

6月14日(金)

今回の徳田っ子タイムは「校長訓話」でした😊

「言霊」についてのお話でした🫠

自分が考えたことをしっかりと発言できましたね✨

その後、生徒指導主事から「校内の決まりを守る」ことを中心にお話がありました🫤

ルールを守って、安全な学校生活を送りましょうね🥰

IMG_5087 IMG_5093 IMG_5099 20240604_072555

手洗いにチャレンジ!

2024年6月15日 09時51分
5・6年生

 5,6年生は、家庭科で、手洗いで洗濯をしました。

 2時間使用した靴下が、どこがどれくらい汚れているのかを観察し、いざ手洗い!

 たらいに洗剤液を作り、もみ洗い、つまみ洗いを繰り返し、ねじりしぼりで、すすぎを2回。仕上げにもう一度、ねじりしぼり。

P6070129 P6070131 P6070132 P6070141 

 風通しが良いところに干して、すっきり!

 手洗いすると、靴下の汚れがとてもきれいになることを発見しました。

1・2年生 いっしょにおさんぽ

2024年6月14日 10時05分
1・2年生

図画工作科の学習でお散歩をしている様子を粘土で表現しました🚶

P6130146 P6130147 P6130148 P6130149

「自分と動物がお散歩しているところを作ろうかな。」

「いろいろな生き物がお散歩しているところにしよう。」

などと、粘土を上手に立てて、お散歩している様子を表現していました☺

P6130150 P6130151 P6130152 P6130153 

P6130154 P6130155 P6130156 P6130157

P6130158 P6130160

みんな素敵な作品が出来ましたね✨

次は何を作ろうかな❓

参観授業等

2024年6月13日 15時27分
全校

6月13日(木)

今日は参観日でした😊

児童はいつものように楽しくしっかりと学習していました✨

また、参観授業の後は、学校保健委員会「ハッピーは自分から」

心肺蘇生講習会等も行いました🚑

午後から大変暑い一日となりました

ご参加の保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、西条西消防署の皆様、大変お世話になりました🙂

ありがとうございました🥰

IMG_5025 IMG_5030 IMG_5033

IMG_5031 IMG_5035 20240604_072715

学校安全ボランティア「徳田っ子みまもりたい」対面式

2024年6月12日 17時02分
全校

6月12日(水)

今日は、学校安全ボランティア「徳田っ子みまもりたい」の方々との対面式がありました😊

普段お世話になっている方々と改めて自己紹介をしあいました✨

これからも朝夕見守ってくださる方々としっかり挨拶しながら登下校していきましょう🥰

20240612_140759 20240612_141024 20240612_141039 20240612_072054

3年生 理科の学習

2024年6月11日 15時36分
3・4年生

6月11日(火)

3年生は、「チョウを育てよう」の学習を始めました😊

今日は、学級園に植えているキャベツにいるアオムシをとりました🐛

アオムシがどのようにしてモンシロチョウになるのか観察していきましょうね🥰

IMG_5019 IMG_5018 IMG_5021 20240606_070719

全校プール開き

2024年6月10日 14時13分
全校

6月10日(月)

今日は全校でプール開きをしました😊

代表児童がめあてをしっかりと発表しました👏

代表以外の児童の皆さんも水泳のめあてをしっかりと持っていることでしょう✨

久しぶりの水泳学習ということで、ルールの確認をしたり、楽しく過ごしたりしました🙂

次回からも頑張りましょうね🥰

IMG_4997 IMG_4999 IMG_5006 

IMG_5011 20240606_070703