運動の秋 芸術の秋
2023年9月27日 14時26分体育では、ボールを隣の人に投げて受けて上手にコントロール。
昼休みは、フェスティバルの練習。
図工での作品づくり。
楽しんで活動をしています。
体育では、ボールを隣の人に投げて受けて上手にコントロール。
昼休みは、フェスティバルの練習。
図工での作品づくり。
楽しんで活動をしています。
今日から3年生の算数科は「重さ」の学習に入りました。(~_~)
てんびんを使って文房具の重さを比べたり、1円玉いくつ分の重さかを調べたりしました。
予想しながら調べるなど、意欲的に学習していました(*^-^*)
次回は、「はかり」を使って重さを調べていきましょう(^_^)v
23日、PTAによるお楽しみ会が、開催されました。
8月11日に徳田地区盆踊り大会が開かれる予定でしたが、
大雨警報が発表されて中止となり、子どもたちはとても残念がっていました。
そこで、子どもたちのためにPTAが企画し、お楽しみ会を開くことになりました。
夕方から始まったお楽しみ会ですが、大勢の方が来てくださり、会は盛り上がりました。
ヨーヨーつりやアーチェリー、輪投げ、スーパーボールすくいなど、
子どもだけでなく、大人も、童心にかえって楽しみました。
PTAの皆様、ありがとうございました。
出前授業で、講師の方に来ていただき、
掃除をすることの意味や、
ほうきと雑巾の使い方を教えていただきました。
早速、今日の掃除のときに生かして、
ていねいに掃除をする姿が見られました。
雨も上がり、みろくの里を満喫しました。思い出いっぱい詰め込んで、バスは学校に向けて帰っています。お土産話楽しみにしていてくださいね。
昼休み、素敵な音色が聞こえてきました(*^-^*)
音楽室で、5年生が秘密の特訓をしていま。
4時間目に音楽科の時間に練習し、引き続いて頑張っていました。
一方、体育館では、バスケットをしたり、バドミントンをしたりしていました。
みんなが仲良く遊べていて嬉しく思いました(^_^)
バイキングの朝ごはんを食べた後、宮島に行き、厳島神社と水族館、商店街での買い物を楽しみました。
がんばれカープ❗
マツダミュージアムを見学して、お好み焼き弁当を食べた後、平和記念資料館で学習をしました。