徳田っ子タイム「学団会」
2024年7月5日 13時24分7月5日(金)
今日の徳田っ子タイムは、「学団会」をしました😄
夏休みを前にして、各学団で夏休みの生活やラジオ体操のことなどを話合いました✨
高学年を中心に、いろいろな意見が出ていました🥰
7月5日(金)
今日の徳田っ子タイムは、「学団会」をしました😄
夏休みを前にして、各学団で夏休みの生活やラジオ体操のことなどを話合いました✨
高学年を中心に、いろいろな意見が出ていました🥰
体育科の時間に、着衣水泳とライフジャケットの体験を行いました🙂
講師の方に来ていただき、正しいライフジャケットの使用方法や落水時の浮き方について教えていただきました🥰
川や海へ行ったときに、今日学んだことを生かせられるといいですね。
7月3日(水)
6年生は理科の時間に「生物のくらしと環境」について学習しています
今回は、水の中の小さな生き物を観察しました😊
調べた水は、田の水と学校の池の水です🌾
最初は生物がなかなか見つかりませんでしたが、ミカズキモ、ケイソウ、ゾウリムシなどが見つかってきました🔍
名前の分からない生物もいました😲
顕微鏡の使い方も上手になってきましたね🥰
5・6年生は総合的な学習の時間に、平和学習をしています。
講師の先生に来ていただき、平和の聞き取り学習をしました。
講師の先生のご自身のお母さんの体験や聞き伝えの体験をお話ししていただきました。
また、遠隔授業として、田野小学校と田滝小学校をつないで行いました。
あいにくの雨でしたが、町探検に行ってきました☔
まずは、車屋さん。「オートガレージシン」に行きました🚙
「どんなお仕事をしているのですか。」
「車はどうやって直すのですか。」
などと、積極的にたくさん質問をし、わかったことを一生懸命メモしていました✏
次に、「みつぼし」お醤油屋さんに行きました🧑🍳
お醤油の作り方や種類など、たくさんのお話をしてくださいました🥰
今日はたくさん徳田地域のよさを見付けることができましたね😊
ご多用の中、探検に協力してくださった2か所の施設の皆様・CSサポーターの皆様・保護者の皆様、ありがとうございました🌸
4年生は理科の時間に「雨水の流れ」を学習しています😊
今回は、水のしみこみ方と3種類の土の関係を調べました🔍
土は、運動場の土・砂・花壇の土でした🪴
土を触りながら予想を立て、結果の理由も考えられましたね💮
6月も終盤になりました☔
国語科では「おおきなかぶ」の学習を頑張っています。
みんなそれぞれの役になりきって、音読劇をしました📚
「大きな声でセリフを言おう!」
「おじいさんは、腰が曲がっていた方がいいかな。」
などと、よく考えて表現していました😊
算数科では「ひきざん」の学習を頑張っています✏
どの言葉を使えば、「へる」お話になるのかみんなで話し合った後、ひきざんのお話づくりをしました。
その後、ペアでお話を紹介し合いました✨
1学期もあと少し、暑さに負けず頑張りましょう☀
西条保健所の先生に来ていただき、歯みがき教室を行いました🦷🪥
歯に関するお話をしっかりと聞いた後、歯磨きをしっかりと頑張りました✨
歯ブラシの向きや力加減に気を付けて磨くと、しっかり汚れを落とすことができました🥰
お家でも練習してみるといいかもしれませんね💫
西条保健所の皆様、保護者の皆様、ご多用の中ありがとうございました💐
6月25日(火)
今日も昼休み、音楽室から音色が聞こえます🎵
「難しい・・・」という呟きも聞こえます🫤
よく知っている曲ですが、演奏するとなると難しいですね😐
少しずつ、少しずつ練習し、成長していきましょうね🥰
6月25日(火)
4年生は理科の時間に「雨水の流れ」の学習をしています😊
今日は、手作り傾きチェッカーを作って運動場の傾きを調べました🔍
予想通りの傾きの場所もあれば、今まで気付いていなかった傾きのある場所がありました😲
雨が降った際に、雨がどのように流れるか観察していきましょう☔