卒業式準備
2025年3月21日 16時37分いよいよ卒業式です🥲
今日の午後は、3・4・5年生で準備をしました✨
人数が少ないですが、協力して行いました。
卒業生のことを思いながら準備をする姿から、卒業生のこの1年の頑張りが伝わってきました🥰
3・4・5年生ありがとう♥️
いよいよ卒業式です🥲
今日の午後は、3・4・5年生で準備をしました✨
人数が少ないですが、協力して行いました。
卒業生のことを思いながら準備をする姿から、卒業生のこの1年の頑張りが伝わってきました🥰
3・4・5年生ありがとう♥️
5年生は、国語「もう一つの物語」の学習で、お話を作りました。
みんなが知っている物語を元にして、自分のお話を作り、1年生に読み聞かせをしました。
ドキドキしましたが、1年生はみんな楽しそうに聞いてくれました。
1年生も「おおかみとこぶたが、仲良くなってよかったです。」「おもしろかったです。」
と、すてきな感想を言ってくれました。5年生のみなさん、とても上手でしたよ。
卒業を目前に控えた6年生が体育館のワックス掛けをしてくれました😄
ワックスを掛けたことで、滑らずに運動できます✨
6年生、ありがとう🥰
3月7日(金)
今日は、全校で6年生を送る会をしました🌸
6年生の楽しい入場😊
1年生、2・3年生からの出し物、4・5年生の企画したゲームで盛り上がりました✨
全校みんなで、去り行く6年生と楽しい時間を共有したり、感謝の気持ちを伝えたりして大切な時間が過ごせましたね♥️
今日は、全校で卒業式の合同練習をしました🌸
卒業生、在校生でそれぞれが練習したことを合わせました。
合同で行うことで、いろいろなところで成長が見られました✨
1年生は初めての練習ですが、頑張りましたね🥰
卒業式まで登校日数が12日となりました🌸
卒業生の練習、在校生の練習共にしっかりと頑張っています🥰
今日は、絵具を使って素敵な絵を描きました🎨
ドリッピングや吹き流しをしたり、身近なものをスタンプにしたりしました✨
カラフルで素敵な作品が出来上がりましたね🌈
徳田小学校では、アルミ缶やスチール缶を集め、老人保健施設「あすか」さんへ車椅子を贈呈しています。
今年度も、1台贈呈できました。18年目です。
たくさんの職員の方が、贈呈式に参加してくださいました。
これからも、アルミ缶やスチール缶の回収やリサイクル活動を続けたいと思います。
2月21日(金)
新居浜市防災センターとマイントピア別子に全校でお別れ遠足に行きました🚌
防災センターでは、災害体験、通報体験、消火体験、煙避難体験をしました⛑️
マイントピア別子では、銅山観光でトロッコ列車に乗って坑道見学をしました⛰️
学びの多い遠足になりましたね🥰
2月19日(水)に、「まもる君の家」のお礼訪問をしました😊
いつも見守ってくださっていることへの感謝の気持ちを伝えました🥰
まもる君の家の方々、これからもよろしくお願いします🏠