3年生 理科の時間
2024年4月11日 12時13分4月11日(木)
3年生は、いよいよ今日から理科の学習が始まりました😊
今回は、身の回りの生き物を観察しました🔍
学校の中ですが、いろいろな生き物がいることを再発見しました✨
4月11日(木)
3年生は、いよいよ今日から理科の学習が始まりました😊
今回は、身の回りの生き物を観察しました🔍
学校の中ですが、いろいろな生き物がいることを再発見しました✨
4月10日(水)
毎日、前庭のクスノキの落ち葉がたくさん落ちています🍁
教職員も毎日掃いていますが、今朝は4・5年生がお手伝いをしてくれました✨
意欲的に気持ちよく作業している姿に、徳田っ子のよさを感じました😊
前庭に春の花が咲いています🌸
その中に昨夏のサルビアが冬を越して咲いています😲
植物の強さも感じました🙂
4月9日(火)
今日は、今年度初めての学団会がありました😊
1年生も入っての会でした🙂
高学年が上手に買いを進めて、和やかな雰囲気の中で行っていました✨
4月8日(月)
いよいよ新学期がスタートしました✨
新任式・始業式がありました🙂
新しく着任した先生方の紹介があり、児童は興味津々でした😆
歓迎の児童の挨拶、新学年を迎えた代表児童の挨拶も大変立派に行えました🌟
新学年の良いスタートを切ることができたと思います👏
入学式では、9名の新入学児童を迎えることができました🌸
緊張した少し長い入学式になりましたが、新入学児童の皆さんはしっかりと式に臨めましたね✨
今日から新しい生活が始まります。
明日からも頑張りましょう😊
4月5日(金)
今日は、4・5・6年生児童の協力で入学式の準備をしました
体育館、教室、廊下、体育館前などの準備を一生懸命にしてくれました😊
少人数ですが、一人一人がしっかりと動いてくれました✨
さすが徳田っ子です🌟
さあ、月曜日から新学期がスタートします🙂
ドキドキ、ワクワクですね😸
4月2日(火)
運動場の桜もきれいに咲き始めています🌸
学年始休業び中ですが、教職員は職員室で今年度の準備をしています🥲
早く徳田っ子に会える日を思い描いています😊
徳田っ子の皆さん、安全に気を付けて残りの春休みも過ごしてくださいね🫤
3月29日(金)
本日は離任式がありました😢
残念なことに3名の教職員とお別れをしました😭
異動される教職員からの挨拶の後、代表児童がお別れの言葉を伝えました。
異動される先生方、今まで徳田小学校のために尽力くださり、本当にありがとうございました🥹
4月からもお体を大切にしていただきまして、ご活躍ください😊
3月25日(月)
今日は、令和5年度の修了式を行いました😊
6年生が卒業して、空いたスペースが少し寂しく感じました🥲
式は、各学年の代表児童に修了証を渡した後、5年の代表児童による次年度への抱負の発表がありました👏
校長先生からは、1年間の成長を振り返り、また新しい年度でも新しい自分を発見できるように頑張りましょうというお話がありました🫤
明日からは春休み。
生徒指導主事の話にも合ったように、春休み中も徳田小学校の一員です。
インターネットなどの情報の出し入れにも気を付けて生活をしていきましょう😠
3月22日(金)
大変すばらしい天気の下、令和5年度卒業証書授与式を行いました✨
卒業生、在校生とも大変立派な態度で式を行うことができました👏
卒業生の門出を祝うよい式になりました🙂
卒業生の皆さん、進学先でも自分らしさを発揮して、頑張ってください😊
ご出席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、本日はお世話になりました。
3月19日(火)
1・2年生の様子を紹介します。
休み時間に、一輪車の練習に夢中になっている児童が多いです。
最初はなかなか上手に乗れませんでしたが、何度も果敢にチャレンジして、少しずつレベルアップしています。
来年度の運動会での活躍を期待しています。