1・2年生 スルスルビューン

2025年2月13日 12時48分
1・2年生

図画工作科の学習で、スルスルビューンを作りました☺️

P1010347 P1010348 P1010349 P1010351

スルスル滑る仕組みを使って、どんな作品にしようか一生懸命考えていました✨

P1010344 P1010350

作った後は、教室の中でスルスルビューンとたくさん滑らせました‼️

素敵な作品ができましたね💕

新入児童体験入学

2025年2月12日 10時16分
全校

2月10日(月)

新入児童と保護者をお招きして、体験入学と物品購入を行いました😊

保護者の方々に入学の説明等をしている間に、新入学児童の皆さんには、体育館で在校生が楽しい時間を過ごしてもらいました。

出し物やゲームなどを通して交流をしました🏃🏻🏃🏻‍➡️🏃🏻‍♀️‍➡️

あと2カ月で入学ですね。

みんなで楽しみに待っています🥰

IMG_2705 IMG_2725 IMG_8723

IMG_8727 20250130_072425

5・6年生総合的な学習の時間

2025年2月6日 15時35分
5・6年生

 総合的な学習の時間に、パラオのアイメリーク小学校と交流授業をしました。

事前に手紙を送り合い、今日初めて、オンライン上で会いました。

相手に英語で質問したり、答えたりしました。パラオの「友達」と素敵な思い出ができました。

IMG_4412 IMG_4414 IMG_4415 

3年生 親子活動

2025年2月4日 19時49分
3・4年生

3年生の親子活動は、パンケーキ作りでした

IMG_0072 IMG_0077 IMG_0076 IMG_0061

IMG_0068 IMG_0069 IMG_0086 

おいしくできるかな...。

IMG_0095

最高のパンケーキと思い出が出来上がりましたね✨

保護者の皆様、ありがとうございました。

参観日

2025年2月4日 16時57分
全校

2月4日(火)

今日は、今年度最後の参観日でした😄

朝は雪が舞ったり、積もったりで笑顔満点でテンションも高かった児童でした☃️

暖かくなった午後の参観授業は、落ち着いて頑張っていましたね✨

授業の後、保護者の皆様、地域の皆様には学級PTAや学校運営協議会等にご参加いただきありがとうございました🥰

IMG_8698 IMG_8700 IMG_8701

IMG_8702 IMG_8704 20250204_074953

国際平和ポスター表彰

2025年2月2日 11時11分

6年生が応募した「国際平和ポスター」の表彰が、校長室で行われました😊

東予ライオンズクラブの方々が来られて、表彰していただきました🏆

おめでとうございます。

IMG_8754 IMG_8759 20241206_130721

学団会(新登校班編成)

2025年1月31日 14時50分
全校

今日の徳田っ子タイムは、学団会で新登校班の編成をしました😊

新年度の班について確認をしたり、新1年生渡すお手紙を作ったりしました✉️

気が付けば2月👹

新年度のこともいろいろ行う季節となりました😲

IMG_8673 IMG_8671 IMG_8674 IMG_8675

20250130_072425

3学期の読み聞かせ スタート

2025年1月30日 11時47分
全校

今日から3学期の読み聞かせがスタートしました🎊

どの教室でも児童は食い入るように見入っていました😊

読み聞かせボランティアの皆様、ご多用の中ありがとうございました🥰

読み聞かせだけではなく、みきゃん通帳リレーも2週目に入っています📚

読書の楽しさも味わっています✨

IMG_8656  IMG_8657  IMG_8659

IMG_8660  20250121_072446

6年生 理科の学習

2025年1月29日 13時58分
5・6年生

6年生は理科の時間に「電気と私たちの生活」について学習しています😉

コンデンサーにためた電気を使って、豆電球と発光ダイオードの電気の使われ方を調べました🔍

発光ダイオードの方が豆電球より数倍長いことから、使う電気の量が少ないことが分かりましたね🥰

IMG_8653 IMG_8652 IMG_8651 20250121_072438

なかよし遊び

2025年1月28日 16時01分
全校

今日は、なかよし遊びでした😄

雨が降っていたので、室内で行いました👌🏻

どの班も楽しく、仲良く遊んでいました🥰

IMG_8647 IMG_8648 IMG_8640 20250121_072427